1.1.8
2019-04-07
最近ペンタブを買いました。
・カテゴリに「実験器具・操作」を追加
・「記録」機能を追加
「実験器具・操作」は実験のあれこれについての問題です。
実験は有機や無機の知識も必要になってくるので、有機と無機の間の位置に入れときました。
絵はまあ最低限わかるレベルだろう…と思います。
「記録」は今日やったことやこれまでの点数が見れる機能です。
これまでやったことが記録として残った方が良いなと思って、気分で入れてみました。
今後とも、よろしくお願いいたします。
1.1.6
2019-01-23
・解説まとめに無機を追加
・無機全体に問題を追加
・細かな問題の修正
無機のまとめと問題を少し追加しました。
今回のセンター試験では、思っていたより自分が入れてない問題が出てて、個人的には申し訳ない気持ちが強いですね…。
来年のセンターに向けて、少しずつ改善していきたいです。
1.1.5
2018-12-15
・「気体」「液体」「固体」に問題を追加
・解説まとめの表示形式の変更
・細かな問題の修正
「固体」は画像を作り直したので、結構わかりやすくなったんじゃないかと思います。
解説まとめは縦にスクロールしていく形に変更しました。
横にスライドしていく形式より縦の方が作るのも見るのも楽かなと思ったので。
センター試験も間近ですね…。
みなさんがうまくいくことを願っています。
1.1.4
2018-11-27
・効果音のON/OFF機能&音楽を止めない
・計算問題に「電卓」機能を追加
・「物質の量」、「熱化学方程式」に問題を追加
・間違っている問題の修正
効果音のON/OFFをできるようにしました。
ついでに、「音楽を聞きながら使うと音楽が止まる」という問題も解決したので、効果音のON/OFFをしようがしまいが音楽はもう止まらなくなりました。
「電卓」入れました。
計算問題はとにかく面倒臭い。アプリでやるのに結局紙とペンが必要になってしまう。見るだけでイライラします。
そこで少しでもストレスを減らすため、電卓を入れました。今のところ「物質の量」「気体」「熱化学方程式」で使えます。
指摘されていた問題の修正もしました。
それ以外にもいくつかミスがあったので修正しました。
あとアイコン変えてみました。
1.1.3
2018-11-05
「アルカン・アルケン・アルキン」「異性体」に問題を追加しました。
有機構造の画像を大幅に変更しました。多分良くなった…気がします。
「解説まとめ」という項目が新しく入りました。これはいちいち教科書を調べるのが面倒なので入れました。
いちから学ぶためのものというより、ちょっと確認したいときに見るみたいなのを想定しています。
あと、レビューで書かれていたリンの方はおそらく修正できたんですが、糖の方はよくわかりませんでした…。申し訳ない。
1.1.2
2018-09-11
カテゴリに「物質の量」を追加しました。
また「原子の構造と周期表」「酸と塩基」「物質の三態」「電池・電気分解」で、
グラフや図を用いた問題を合計100問くらい追加しました。
だいぶ改善された気がします。特に電池。
文章だけより画像があったほうがストレスが減る、というか記憶に残る気がするので、今後も増やしていきたいです。
1.1.1
2018-05-02
資料「有機構造」を追加しました。
1.1.0
2018-04-24
資料「周期表」表示機能を追加しました。