Description
			
				引き算に関して 
 
人が人生で二番目に出会う算数の演算子は、ーという操作記号です。 
算数の式は算数の言語と言われ、そこには物語があります。 
ーの記号は「取り去る」という操作を表します。生活で使える算数力をつけるためには、 
算数の式を見て、頭の中でものを操作するイメージ力や、ものへの操作と操作記号を結びつけ 
て式を作る力(立式力)が必要になります。 
算数を苦手としている人は、式を見てものを合わせる操作イメージが持ちにくかったり、 
ものへの操作と操作記号(ー)が結びつかなかったりします。 
 
単純な計算問題はできるのに文章問題になったとたんに解けなくなるという場合、ひき算の 
計算を機械的におぼえているだけで、本質的に理解していないことが考えられます。 
 
このアプリで立式力をつけましょう!